受診して、貧血になった根本の原因を精査する必要があります。
リスク高と同じように、貯蔵鉄が少なくなっている場合は、鉄剤の内服が開始となります。
症状がないからと言って放置していると、貧血はさらに進行し、その原因となっている病気自体も放置することになります。
再検査の指示を無視して放置していると…
貧血は体の酸欠状態です。より多くの酸素を全身に送ろうと、心臓が血液をどんどん送り続けた結果、心臓がオーバーワークに!!
心筋梗塞や心不全等を引き起こす可能性もあるんですよ。
「もともと貧血で・・・」と、体質のせいにしている場合ではありません。重大な病気がゆっくりと進行してしまっていた!なんてことにならないように、貧血の原因を調べ、きちんと対策をしましょう。