血圧

生活改善ポイント

運動

腎機能が正常な人でも、運動後には尿蛋白が出ることがあります。 これは、一時的に腎臓の血流量が低下し、糸球体が血液をろ過する能力(糸球体ろ過率)も低下するためと言われています。
ただし、軽度~中等度の運動であれば 20%程度上昇すると言われています。
腎疾患で医師から運動を制限されている方は、控えなければいけませんが、明らかな腎疾患がない方は、軽い運動を 積極的に行いましょう。

<運動の方法>
水泳、ウォーキング、ジョギング、エアロビクス、自転車 など

運動の方法

はじめから、意気込んで運動をしようとすると、なかなか時間がとれず挫折してしまいます。
時間は、細切れでも大丈夫!その効果は、「10分×2回」でも「20分×1回」でも同じと言われています。
★1回10分の運動
●通勤電車を1駅前で降りる ●お昼を少し遠くまで食べにいく ●階段でオフィスまで行ってみる ●エスカレーターは使わない ●電車やバスでは座らず、お腹に力を入れて立つ
・・・小さなことかもしれませんが、毎日のことだから大きな差になるんです!!


歩き方のコツ

歩くときは、ゆっくり歩いたのでは効果は半減します。
右の図のように、しっかりと早足で歩きましょう!!