知っておきたい女性特有の脳卒中サイン

  健康管理, 病気・症状  

脳卒中というと、老人がなるもの、男性がなるもの・・・と思ってはいないだろうか。
確かに、脳卒中が起こりやすい年齢は年代と共に上昇する。特に、40代から50代になると、発症する率は急激に高まり、罹患する人数も、女性より男性の方が多い。

しかし、最近では30代、40代、50代前半の有名な女優や女性タレントが脳卒中(脳梗塞)を起こしたことが度々ニュースで報じられている。
脳卒中を引き起こす女性特有の原因や、症状があるのだが、実際はあまり知られていないのが現状だ。

女性が脳卒中になる原因とは

女性に特有の原因としては、妊娠や、低用量ピルの使用、更年期等における女性ホルモン補充療法がある。
妊産婦の死亡原因の第2位は頭蓋内出血であり、出産前後の体の大きな変化は脳卒中の大きな要因だ。
更に、避妊用ピルや女性ホルモン剤の使用も、脳卒中のリスクを上げる。そのため、治療中は、医師の定期的な診察を受けることが必須だ。
避妊用ピルに関しては、インターネットで個人輸入が可能であるため、自己判断で使用するケースもあるそうだが、脳卒中のリスクを考えればやめた方がよい。

女性特有の脳卒中の症状

それでは、女性特有の脳卒中の症状とはなんなのだろうか。
特徴的なものとして以下の4つがある。

・胸の痛みをともなうしゃっくり(※なかなか止まらない)
・めまい(グルグルまわるようなめまいや、フラフラ感、グラグラ感)
・頭痛
・体の半分だけ感じる強いしびれ

実は、この中の症状が1つだけであったとしても、軽い脳梗塞を起こしている可能性があるのだ。
脳卒中というと、激しい頭痛や急にバタンと倒れるイメージがあるかもしれないが、実際は軽い症状から始まることも多いので、十分に注意が必要だ。

異常を感じたら早期の受診を

例えばしゃっくりなら「胃の疲れ」、めまいなら「疲れ」「寝不足」と自己判断で受診を怠りやすい。
特に女性の場合は、家事や育児に加え、家族の体調管理を優先させたために受診が遅れるケースが多いため、異常を感じたら、なるべく早い段階で受診をするよう心がけたい。
受診先は内科でも良いが、「何かおかしい」と感じたら、脳神経外科のある規模が大きめの病院を受診することも大切だ。症状によっては、すぐに精密検査を受けることができる。

一旦症状があらわれ、消えた場合でも、詰まりかけた脳の血管がすぐに再開通しただけということもある。
脳卒中の症状を自分も家族も知っておき、いざというときに、すぐに対応できるようにしておくことが大切だ。

 


The following two tabs change content below.
保健師 中村眞弓

保健師 中村眞弓

企業での健康相談や産業保健の経験を生かし、「じっくり聴く・しっかり考える」保健師を目指しています。 社員の皆様・人事の皆様と一緒になって企業の健康を支えていけるよう頑張ります。

コメント・ご質問フォーム

メールアドレスが公開されることはありません。