中性脂肪が高い

  病気・症状, 保健師  

健康診断で最も「要治療」「要再検査」が多い項目として、

「脂質代謝異常(高脂血症)」が挙げられます。

 

その中でも、最も上がりやすく・下がりやすい『中性脂肪』についてご説明します。

 

中性脂肪が高いと、何がいけないの?

中性脂肪が高いと、血栓(血の塊)が出来やすくなります。

特に①高血圧 ②低い善玉脂質(HDLコレステロール)が重なると危険です!!

 

中性脂肪が高くなる原因は何?

1.飲酒(アルコール)

中性脂肪は、食事やアルコールの影響を受けやすい数値です。

人によっては、健診前日に飲酒をすると、非常に高い数値が出ることがあります。

「中性脂肪だけが異常に高い」場合は、前日の飲酒の可能性が多々あります。

 

2.砂糖・ジュース・お菓子・果物の取りすぎ

お酒もそんなに飲まないし、肥満でもない・・・という場合は、

砂糖の入った飲み物やお菓子、果物をたくさん食べていることが原因のことも。

砂糖や果糖は、中性脂肪に変わりやすいという特徴があるためです。

特に、夕食後にデザートや果物を欠かさなかったり、

ジュースや甘い缶コーヒーを毎日飲んでいる人も、中性脂肪が高くなりやすいと言えます。

 

3.魚を食べず、肉を食べることが多い

魚の脂は、オメガ3系と呼ばれ、中性脂肪を下げる働きがあります。

逆に言うと、中性脂肪が高い場合は、魚をあまり食べていない・・・ということになります。

脂肪の多い魚の例)

サンマ、サバ、ハマチ(ブリ)、マグロ、マイワシ、ニシン


 

4.夕食の食べ過ぎ

1~3が当てはまらない場合は、夕食でカロリーが過剰なことが考えられます。

『中性脂肪(TG)だけが極端に高い場合』は、

前日の晩に、たくさんのお酒と高カロリーのおつまみを食べていたケースも多いので、

健康診断前日の飲み会や接待は避けましょう!!

数値が悪くなるだけでなく、背後に隠れた病気を見落としてしまう可能性も出てきます。

 

 

 

 

 

 


The following two tabs change content below.
保健師 中村眞弓

保健師 中村眞弓

企業での健康相談や産業保健の経験を生かし、「じっくり聴く・しっかり考える」保健師を目指しています。 社員の皆様・人事の皆様と一緒になって企業の健康を支えていけるよう頑張ります。

コメント・ご質問フォーム

メールアドレスが公開されることはありません。