お正月太りに注意

  雑学, 保健師  

お正月といえば、『おせち料理』ですよね。
じつは、この『おせち料理』には砂糖や食塩がたつぷり使われていることをご存知でしたか?
お世ち料理の代表的なものの中で、「砂糖の多い料理」、「食塩の多い料理」を確認してみましょう。

砂糖が多く使われている料理の代表は、以下の3つです。

①黒豆 30g   ②栗きんとん 70g    ③伊達巻 40g
それぞれの食品のグラム数は、一般的な1人前の分量です。

ここでクイズです。
これら3種類の料理の中で、1人前のカロリーが一番高いのはどれでしょう?

 

続いて、塩分についてです。

食塩が多く使われている料理の代表は、以下の5種類です。

①かまぼこ 25g    ②田作り 15g    ③数の子 20g
④お雑煮 1人前    ⑤昆布巻き 30g
こちらも、それぞれの食品のグラム数は、一般的な1人前の分量です。

こちらも、クイズです。
これら3種類の料理の中で、1人前の食塩が一番多く使われているのはどれでしょう?

 

正解発表は最後にしますので、お楽しみに。

おもちのカロリーにも少し触れておきたいと思います。
まず、皆さんの地域では『おもち』と言えば、丸もちですか?角もちですか?
一般的には、関東では『角もち』関西では『丸もち』だそうです。
そして、この『角もち』と『丸もち』ではサイズが違います。

角もち = 1個  約50g  120kcal
丸もち = 1個  約35g   80kcal

そして、ご飯(お茶碗1杯・150g)が240kcalなので、
角もちであれば2個、丸もちであれば3個で、お茶碗1杯のご飯と同じカロリーになります。

 

お正月のおもち、ついつい食べ過ぎていませんか?
年末年始は、食べ過ぎだけでなく、お酒を飲む機会も多くなります。
それに比べて、体を動かす機会は極端に減るため、正月太りを起こしやすくなるので注意しましょう。

 

今回の情報を、ポスター風にしてみましたので、ダウンロードしてご活用ください!

お正月太り注意報

 

゜。+。゜゜。*。゜゜。+。゜*゜。゜。+。゜゜。*。゜゜。+。゜*゜。゜。+。゜゜。*。゜゜。+。゜*゜。゜。+。゜゜。*。゜゜。+。゜*゜。

最後に、クイズの正解発表です!

カロリーが1番高いのは、 ②の栗きんとん 1人前166kcalです。
ちなみに166kcalに匹敵する食べ物は、食パン(6枚切り)1枚です。

食塩量が1番多いのは、 ⑤の昆布巻き です。1人前に約2gの食塩が含まれています。
食塩2gといえば、梅干し10gと同じぐらいの塩分量です。

゜。+。゜゜。*。゜゜。+。゜*゜。゜。+。゜゜。*。゜゜。+。゜*゜。゜。+。゜゜。*。゜゜。+。゜*゜。゜。+。゜゜。*。゜゜。+。゜*゜。

 

 


The following two tabs change content below.
保健師 大久保優子

保健師 大久保優子

今までの産業保健経験を生かし、企業様の状況と要望に合わせた、きめ細かい対応を心がけて頑張ります。 企業の健康のために、皆さんと一緒に産業保健を作り上げていきたいと思います。
保健師 大久保優子

最新記事 by 保健師 大久保優子 (全て見る)

コメント・ご質問フォーム

メールアドレスが公開されることはありません。