「LH比」って何だろう~コレステロール値の見方~

  健康管理, 病気・症状  

LDLコレステロールとHDLコレステロール

動脈硬化をはじめ、心筋梗塞や脳梗塞を引き起こす要因として注目される「コレステロール」。
皆さんも、定期健康診断で受ける採血項目の中で、「LDL」・「HDL」という名前は見かけたことがあるだろう。

LDLコレステロールは、いわゆる悪玉コレステロールと呼ばれるもので、
肝臓で作られたコレステロールが血管を通り、体全体に運ばれるものである。
一方、HDLコレステロールは善玉コレステロールと呼ばれ、血液中の余分なコレステロールを集め肝臓に戻っていくものを指す。

このうち、LDLコレステロールが高すぎる場合、動脈硬化を引き起こす原因となるのだが、
まずは脂質異常症の診断基準である、下の表をご覧いただきたい。

<脂質異常症の診断基準>

項目 診断基準 単位
LDLコレステロール 140以上 mg/dl
HDLコレステロール 40未満 mg/dl
中性脂肪(トリグリセライド) 150以上 mg/dl

( 日本動脈硬化学会より)

血管壁に蓄積したLDLコレステロールは動脈硬化を進行させ、
心筋梗塞や脳梗塞発症のリスクを高める。
ところが、中にはLDLコレステロールが基準値内であっても、急性心筋梗塞を発症する方もいる。

LDL(悪玉)とHDL(善玉)のバランス

そこで注目したいのが、LDLとHDLのバランスである「LH比」だ。
LH比とは、「LDLコレステロール÷HDLコレステロール」で示される値のことで、
この数値が高いと動脈硬化の危険性が高まるといわれている。
こちらは2.0以下を基準値とし、2.5以上の場合心筋梗塞などのリスクが増加する。

【例】
Aさん)LDLコレステロールが145mg/dl、HDLコレステロールが76mg/dl
145÷76≒1.9 LH比は1.9

Bさん)LDLコレステロールが119mg/dl、HDLコレステロールが33mg/dl
119÷33≒3.6 LH比は3.6

もうお気づきの方もいるだろう。
一見、LDLコレステロールの値だけを見た場合、基準値を超えているAさんが悪いデータに見え、Bさんは正常範囲内と判断することができる。

しかし、バランスに注目するとどうだろうか。
BさんはLDLコレステロールは基準値内だが、HDLコレステロールが低いために、
実はAさんよりも動脈硬化のリスクが高いといえる結果となった。

LH比を目安に、コレステロールを見直そう

Aさんの場合、血管壁にたまったコレステロールをキレイにさらってくれるお掃除係(HDLコレステロール)が多く存在するため、多少LDLコレステロールが高くても、掃除力があることでリスクを下げている。

そのため、仮にLDLコレステロールが基準値を上回る160mg/dLだったとしても、
HDLコレステロールが80mg/dL以上なら、あわてずに生活習慣の改善を図り、LDLコレステロールを基準値内にすればLH比2.0以下を達成できるのだ。

コレステロールはそれぞれの値を単独で見るのでなく、両方のバランスが重要とされ、LH比はその目安として注目されるようになってきた。
(LDL値÷HDL値)で簡単に計算できるため、健診結果にLH比の表記がなくても、
ご自身で計算の上、コレステロールを見直すきっかけにしてみてはいかがだろうか。


The following two tabs change content below.
保健師 林晴香

保健師 林晴香

臨床経験や健診業務での経験を生かし、社員の皆様がどのような環境で働き、健康観やライフスタイルはどういったものをお持ちかなど、広い視点で関わりができるような保健師を目指しております。

コメント・ご質問フォーム

メールアドレスが公開されることはありません。