保健師 新着情報一覧
2014年4月15日
雑学, 保健師
保健師 中山
皆さまは普段朝ご飯を召しあがっていますか?
「朝活」という言葉も浸透して間もないですが、朝の早い
時… 続きを読む
2013年12月17日
雑学, 保健師
保健師 大久保
お正月といえば、『おせち料理』ですよね。
じつは、この『おせち料理』には砂糖や食塩がたつぷり使われて… 続きを読む
2013年6月25日
健康管理, 保健師
保健師 林
健康を維持するためには、食事や運動などと同じように、睡眠も大切な要素の一つです。
睡眠が量的・質的に… 続きを読む
2013年6月11日
健康管理, 保健師
保健師 中村
こんにちは。保健師の中村です。
女性のみなさん、昨晩は何時間眠りましたか?
以前に弊社の「産業保健」… 続きを読む
2013年4月10日
健康管理, 保健師
保健師 林
保健指導をしていると血圧計を買おうと思っているんだけど、種類がいっぱいあってどれを選んでよいかわから… 続きを読む
2013年4月10日
病気・症状, 保健師
保健師 中村
乳がんは、乳房にある「乳腺」に出来る、悪性腫瘍(がん)です。
女性がかかるがんの中では最も頻度が高く… 続きを読む
2013年3月21日
病気・症状, 保健師
保健師 中村
「貧血」というと、どんなことを思い浮かべますか?
色が白くて顔色の青白い人が、フラフラして急にしゃが… 続きを読む
2013年3月21日
病気・症状, 保健師
保健師 中村
健康診断で最も「要治療」「要再検査」が多い項目として、
「脂質代謝異常(高脂血症)」が挙げられます。… 続きを読む
2013年3月21日
健康管理, 病気・症状, 保健師
保健師 中村
「胃カメラとバリウムって、どっちがいいの?」
仕事をしていても、プライベートでも良く聞かれる質問です… 続きを読む
2013年3月6日
健康管理, 保健師
保健師 大久保
2月18日に『第3回全国生活習慣病予防月間講演会』が開催されました。
今年のテーマは、「生活習慣病を… 続きを読む
2013年3月6日
健康管理, 保健師
保健師 大久保
運動の目的によって異なります。
体脂肪や体重を減らすことを目的とするならば、食前の運動が効果的です。… 続きを読む
2013年3月6日
病気・症状, 保健師
保健師 大久保
『白衣高血圧』は、自宅で血圧を測定すると正常なのに、医療機関で測定すると高くなることをいいます。それ… 続きを読む