衛生委員会その他

衛生委員会

本社(50名未満、事務局側)と支店(50名以上で産業医選任義務あり)で、衛生管理規定をどのように作成してよいのかわからない状況です。衛生管理規程を作成する必要があるのは支店ですが、実際に作成管理する機能が支店にはありません。どうすればいいでしょうか。

基本的には、50名以上の事業所ごとに作成する必要があります。ただ、本社主導で作成し、支店に適用することは特に問題がありません。後々、事業所ごとに変更点があれば、そのときに事業所ごとに独自のものに変えていくようにしましょう。
衛生委員会

衛生管理者の受験資格にある事業者証明書(労働衛生の実務経験を証明)に記載する従事業務の内容について、何がどれに当てはまるのかわからないです。

実際に行っている具体的な業務ごとに、以下のとおり当てはまります。 ○ 健診結果の運営補助 →1.健康診断実施に必要な事項又は結果の処理の業務 ○ 職場巡視、作業方法や作業時間の改善など →2.作業環境の測定等 作業環境の衛生上の調査の業務 ...
衛生委員会

産廃処理業者用の巡視リストがほしいです。

社団法人全国産業廃棄物連合会が「産業廃棄物処理業者チェックリスト」を公開しています。こちらは、巡視に特化したものというより、管理も含めた全般のチェックリストになっております。かなり具体的、かつ細かいため、各事業場の実情に合わせてアレンジした...
衛生委員会

製造業で使用できる職場巡視チェックリストはありませんか。

以下をご活用ください。 愛知労働局「安全衛生点検表(製造業用)」 青森労働局「安全衛生チェックリスト(金属製品製造業)」
衛生委員会

弊社にはテスト用の車が数台保管されている事業所があるのですが、その作業場の換気能力がおそらく不足しており、車のエンジンをつけると空気が非常に悪い状態になっています。 このような事業所について、濃度計の設置は義務づけられていますか。

以下を参考にしてください ◆設備の設置に関して 労働安全衛生規則第577、578条に定められているように、内燃機関・ガスの発生がある以上は局所排気装置または全体換気装置を設ける必要がある状況です。また、過去事例で「屋内でガソリンエンジン付き...
タイトルとURLをコピーしました