健康診断報告書

健康診断

健康診断結果報告書について、医療機関ごとに用紙を分けたほうがよいのでしょうか。

各事業所ごとに1枚にまとめて記載すれば問題ありません。 医療機関が書ききれない等の場合には、別紙に記載して合わせてご提出ください。
健康診断

健康診断結果報告書の記入について、有所見者、医師の指示人数の基準を教えてください。

有所見者は一般的に、各項目ごとの数値ではなく、検査結果の判定で判断します。 「有所見」については、具体的な定義が定まってはおらず、異常所見の判断は、各事業場ごとに判断は委ねられています。(労働安全衛生法第66条4項) 「要治療」「要医療」「...
健康診断

複数の医療機関で受診している場合は合算して記入する必要がありますか。 個別に医療機関で受診している場合、健診結果を把握しづらいため、報告書の人数に入れなくても問題ないでしょうか。

複数の医療機関で受診している場合には、すべてを合算して健診結果報告書に記入します。 また、個別に医療機関を受診している場合にも、企業には健診実施後の記録の保存や所轄の労働基準監督署への健診結果報告書の提出義務があるため、従業員に健診結果の提...
健康診断

派遣社員の健診結果はどのように報告すればいいでしょうか。

派遣労働者についての健診実施義務と健診結果の保管義務、健診結果の報告義務は派遣元にあります。 派遣元では、健診結果報告書に派遣労働者を含めて報告が必要です。 派遣先では派遣労働者の健診の実施や報告義務はありませんので、派遣労働者については報...
健康診断

受診労働者数にはなんの数字を記入すればいいでしょうか。

健康診断を受診した人数を記載してください。
健康診断

医師の指示人数は要再検査、要医療も含めますか。

要再検査については含めません。 要精密検査や要医療を含めます。
健康診断

聴力検査その他や喀痰検査を実施していない場合はどうしたらよいですか。

どちらも医師の判断で省略が可能な項目です。 実施の指示がない場合は、そのまま0と記載して問題ありません。
タイトルとURLをコピーしました