からだの健康管理

健康診断

雇入時健康診断と定期健康診断の違いについて教えてください。

まず、雇入れ時の健康診断では「胸部X線検査」、定期健康診断では「胸部X線検査および喀痰検査」と健康診断項目に相違があります。 定期健康診断項目の「胸部X線検査および喀痰検査」は「および」ですので、本来両方の項目を受診するという意味です。 し...
疾患等について

高血圧の疾患概念と、その予防対策について資料はありますか。

ドクタートラストでは、血圧の最新資料をご用意しています。 衛生委員会ハンドブック「血圧〜喫煙との関係・ヒートショック〜【DL資料】」
健康診断

健康診断結果報告書について、医療機関ごとに用紙を分けたほうがよいのでしょうか。

各事業所ごとに1枚にまとめて記載すれば問題ありません。 医療機関が書ききれない等の場合には、別紙に記載して合わせてご提出ください。
健康診断

雇入時健康診断と定期健康診断の間隔は1年以上開いてもいいでしょうか。

等間隔での健康診断実施が望ましいところではありますが、健康診断実施機関の予約状況等の都合によっては間が空いてしまうこともあるため、厳密に等間隔でなくても年度ごとに必ず一回の実施実績があれば、ただちに罰則となることはありません。
タイトルとURLをコピーしました